ドレスコードの注意点
ドレスコードで迷う事はありませんか? 
このページではシーン別ドレスコードを日常で活かしやすいよう意味も合わせ解説します。

そもそもドレスコードって何だろう?

様々な場所や機会に合った服装のこと、でその場にふさわしい服装の基準であり、マナーでもあります。
正礼装、礼装、平服などと指定されることが多いですが、パーティーのコンセプトに合わせたアーバンリゾート・カジュアルなどのドレスコードもあります。

一般的なドレスコード

まず一般的なドレスコードをお話しします。
 
ドレスコード 女性 男性

晩餐会、

結婚式
特に花嫁花婿

のご両親

:イブニングドレス(ロング)

ヒール丈、トレーン丈(引き裾)

:アフタヌーンドレス

ふくらはぎ~くるぶし丈

つま先・かかとが見えない
パンプス

:燕尾服+ホワイトタイ

タキシード+ブラックタイ

 

:モーニングコート

結婚式

など

:セミ・イブニングドレス

ディナー、カクテルドレス

ふくらはぎ丈~ヒール丈

:セミ・アフタヌーンドレス

ワンピース、スーツ(スカート)

つま先・かかとが見えない
パンプス

:タキシード

 

 

:ディレクターズスーツ

ブラックスーツ

 ワンピース(+ボレロ)

スーツ(スカート)

パンプス、バックストラップ
×ブーツ、サンダル、ミュール

 ダークスーツ、

ブラックスーツ

ラウンジスーツ

 ス

 カジュアルエレガンスより

ドレッシーでフォーマルに近い

パンプス、バックストラップ
×ブーツ、サンダル、ミュール

 ダークスーツ

 カ

 ドレッシーなワンピース

ボレロ、ジャケットなど

パンプス、バックストラップ、
オープントゥ(TPOによる)
×ブーツ、サンダル、ミュール

ダークスーツ 

 ビ

スーツ(ドレッシーなもの) 

パンプス、バックストラップ、
オープントゥ(TPOによる)
×ブーツ、サンダル、ミュール

スーツ(上下揃いのもの)

 ス

 キレイ目ワンピース

スーツ(パンツ可)

ザックリ素材は避け
シフォンなどが無難

パンプス、バックストラップ、
オープントゥ
※ブーツ、サンダル、ミュール(TPOによる)

 ジャケット+パンツ+襟付きシャツ

ドレスシャツ、ノーネクタイ可

キーワードだけ並べると、このようになります。

カジュアルな服装・アイテムとは?

パーティーなどで避けるべきカジュアルな服装、アイテムを挙げますね。

  • ニット
  • タイツ、レギンス
  • デニム
  • ダウン
  • バックスキン、スエード、ムートン(フェイクも含む)
  • ブーツ
  • サンダル、ミュール、△オープントゥ(つま先、かかとが見える物)
  • 素足
  • チャンキーヒール(太いヒール)
  • 大ぶりなバッグ
ポイント
  1. 大きなバッグやアクセサリー
  2. 柄やコントラストが強いコーディネート
  3. 粗い生地は避ける

 

と覚えておくと良いですよ。

またブーツは着脱に時間がかかります。人を待たせます。

ロングブーツからブーティーだけでなく、ひもやチャックなどがついて着脱に時間がかかる靴は要注意です。

和食店やお宅にお呼ばれし、着脱が予想される場合はドレスコードの関わらず避けたほうが良いでしょう。

女性のドレスコードの注意点

フォーマルなシーン

  • 昼間は露出の少ない物を選びます。
  • 昼のパーティーのアクセサリーは華やかに輝くジュエリーは控えパールなどにすると良いですよ。(TPOによる)
  • 夜は、ある程度の露出はOKです。例えば、ロングドレスの時、肩が出るデザインなど。
  • 夜はアクセサリーも華やかなジュエリーもOKです。
  • 女性はパーティーの華ですので、パンツはなるべく控えます。
    格式の高いパーティーでは、パンツは避けます。
  • パンプスは、つま先・かかとが覆われたパンプスを選びます。特に結婚式でつま先が見えるオープントゥはNG。
    つま先=妻が先にいく、と言われ縁起が悪いとされています。
  • 素足はNG。ストッキングを着用します。レギンス、タイツNG。
  • バッグはクラッチなど小ぶりのものを。大きい荷物はクロークに預ける。
  • お洋服の素材は、ざっくりしたもの・シワになりやすいものは避けます。
    (このような素材は、カジュアルになります)
  • 革製品(バッグなど)は殺生を想像させるので、主催者のライフスタイル・趣向をふまえ
    選びましょう。

リゾート地でのパーティーの注意点

海辺のレストランや避暑地でのパーティーも夏の時季は多くなりますし、海外のリゾート地でのウェディングやパーティーは日本の四季を問わず行われます。

国内でも、リゾートカジュアル、アーバンリゾートなど主催者がドレスコードを指定することもあります。

このようなリゾート感覚のパーティーで気をつけたいのは

  • プールサイドなどのパーティーでは、素足でミュールなど、つま先・かかとが見えるものでも構いません。(格式高い場合を除く)

  • ホテルのレストランなどホテル室内のパーティーは、様々です。格式が高いホテルだと、リゾート地でも素足・サンダル・ミュールは避けた方が良い場合もあります。

ドレスコードと色

お祝い事

柔らかい色がオススメです。ですが、結婚式に参列する場合に避けるべき色は、

  • ペールトーンやライトトーンなどウェディングドレスの白と区別がつきにくい色
  • 黒や赤など、強い色

は避けましょう。

ブライトトーンだと安心ですね。

  ペール・ライトトーン ブライトトーン・他
  イエローベース ブルーベース イエローベース ブルーベース
 ピンク        
 イエロー        
 ブルー        
ベージュ        

イエローベース、ブルーベース別にペール・ライトトーンとブライトトーンを一覧にしました。※分かりやすいように、ペール・ライトは少し濃いめにしてあります。

カジュアルなパーティー

最近はオールホワイトとかオールレッドとか色の指定があるパーティーも多いですね。

このような時は、指定に従いましょう。

ドレスコードの意味とポイント

正装、平服、スマートカジュアルなど、何をどうすれば良いのか悩む事も少なくないですよね。

ドレスコードが分からない時は、事前に主催者、パーティー会場に確認しましょう。

ドレスコードは、ゲスト、主催者が気持ちよく楽しむためにあります。

コミュニケーションツールの1つでもあります。

思いやりや協調性の表れでもあります。

聞くのも恥ずかしいし・・・なんて、確認をためらい、パーティー当日に大きく外してしまったら恥ずかしい思いをします。

パーティーは、出会いの場でもあります。

機会損失にならないためにも自分の好みを最優先にせずドレスコードの範囲でパーティーを楽しみましょう。