こんにちは!
イメージコンサルタント高木千恵です。
と~ってもステキな女性3名の生徒さんと
美的メイク・グループレッスンをいたしました。
内容やポイントをレッスンの流れでお話ししますね。
美的メイクレッスンの流れ
美的メイクは、
- パーソナルカラー診断
- 顔骨格デザイン分析(R)
- 実技
の3ステップで構成されています。
メイクレッスンの流れは・・・
-
-
-
パーソナルカラー診断・ライト
メイク用品の色味を知るために、パーソナルカラー診断ライトを行います。
カラー診断を採用しているので、シーズンはもちろんトーンも分かります。 -
メイク用品の色を確認
メイク用品の色を確認します。ご持参いただいたアイテムが合っているか、足りない物・要らないものも分かります。
-
顔型分析(顔骨格デザイン分析)
お顔の形を分析します。
美形(卵型)に近づくようメイク、髪型でコントロールするんです。
そのため、顔型は押えておくべきポイント! -
フェイスパーツ分析(顔骨格デザイン分析)
フェイスパーツも、顔型と同様、美形(卵型)に近づくようメイク、髪型でコントロールするポイントです!
≫ 顔骨格デザイン分析を見てみる
-
ゴールデンバランスの確認
目、鼻、小鼻、口、唇、眉の位置、幅や大きさを確認しゴールデンバランス(黄金比)、あるいはプラチナバランス(白銀比)に近づけるポイントを確認します。
-
メイク実技
実際にメイクをしていきます。基礎化粧~下地~ファンデ~パウダー~チーク~ハイライト~アイメイクと
順を追って、じっくりレッスンしていきます。
-
-
パーソナルカラー診断の様子
生徒さんのうち、Mさんで見ていきましょう!
美的メイクレッスンのパーソナルカラー診断は、「どんなタイプの色が似合う?」が分かる
ライトバージョンです。
- メイク用品の色
- ヘアカラーの色
- ネイルの色
- アクセサリーの色
- 避けたほうが良い色のタイプ
- お洋服の色・カラーコーディネートのタイプ(メイクレッスンでは行いません)
が分かります。
Mさまは、春・スプリングでもブライトトーンがお似合いになります。
ですので、濃い色・暗い色・濁色はメイクの色やトップスには使わないほうが良いです。
メイクに何故パーソナルカラーが大切なの?
メイクにパーソナルカラーを活かす2つのポイント
- トーン(明暗、濃淡、強弱)
- イエローベース・ブルーベース
この2つのポイントは押えましょう!
押えないと・・・
- 白浮きしたり、不自然になる。
- くすんでしまう
- 時間が経つと汚れたような色になってしまうなどなど
不自然になり、「より美しくなる」ためのメイクが逆効果になってしまうんですよ・・・
美的メイク・グループレッスンの様子
今回の生徒さん3名とも、パーソナルカラーも顔型・フェイスパーツも違いました。
ブリリアントスプリングで卵型・フェイスパーツは、ややセンター(求心)のMさん、
エレガント・サマー、ややホームベース型、フェイスパーツは黄金比のNさん、
ビビッド・ウィンター、ややホームベース型、フェイスパーツは黄金比のYさん。
黄金比に近づけ、個性をより輝かせるために
お1人お一人違う顔型・フェイスパーツを分析することは、とっても大切なんです。
お1人お1人、メイクの色を確認していきました。
Mさん、Nさん、Yさん、と~っても真剣にレッスンしてくれましたよ♪
とくに眉の描き方は、真剣そのものでした!
Mさん、Nさん、Yさん、「いつもの自分」より「メイク顔」になって
はじめは「わぁ~自分じゃないみたい♪」っておっしゃっていました。
メイク顔に慣れていないと、はじめは「濃すぎるかも・・・」と感じる方が多いです。
でもね、他人から見ると「ナチュラルな華やかメイク」に感じるんですよ♪
Mさん、Nさん、Yさんもレッスン後半には、テンションが上がっていました!
レッスン後、Mさんと2ショットを♪
お顔をお見せできないのが残念!
と~ってもチャーミングなMさんなの。
Mさん、Nさん、Yさん、ご一緒できて嬉しかったです!
美的メイクレッスンにご参加くださって、ありがとうございました♪